春日部の整体 せんげん台整骨院 HOME > 肉離れ
このようなお悩みはありませんか?
スポーツの世界だけでなく、 急な負担がかかることで筋肉に負担がかかり、
肉離れをすることがよくあります。 身体の関節の動きや筋肉の柔軟性が悪い状態のまま、 スポーツや日常生活を送ると怪我をしやすいです。 根本改善のために春日部市武里のせんげん台整骨院では 肉離れを起こした場合、もちろん患部への治療も行いますが、関連する関節へのアプローチも重視しております。 そのため、肉離れを起こした際には、 いち早く春日部市武里のせんげん台整骨院の治療を受けていただくことをオススメします。
【目次】
肉離れは、急に強い収縮力が筋肉に働いた時に、 自分の筋肉に堪えきれずに筋肉や筋膜の一部が損傷、
断裂する症状です。 軽度〜重度まで症状は様々です。
【肉離れの特徴】
比較的、筋肉も骨格も完成段階にある高校生以上の人に多く発症することも大きな特徴です。 これは、幼少期の子供にはまだ強力な筋収縮を行う筋肉そのものを持っていない点と、 筋肉の柔軟性が高い点が、発症率が低くなる傾向の要因と考えられております。 肉離れが起こりやすい部分は、 太ももの後ろ(ハムストリングス)、太ももの前、 ふくらはぎ、腓腹筋、背筋、上腕筋などです。
また、寒い季節に起きやすく、 ウォーミングアップ不足、ストレッチ不足が原因となりますが、 疲労やストレスが溜まったり、睡眠不足などでも起こりやすくなります。
骨盤や背骨のゆがみは、『日常生活の悪い姿勢』が原因です。
多くの方が日頃から当たり前の様にとっている姿勢なので、 気にせず見過ごすことが多いのです。 足を組む姿勢や片足重心の姿勢といった、悪い姿勢を毎日繰り返すことで、 自分では気づかないうちにお身体がゆがみ、 ゆがんだ骨についている筋肉が引き延ばされることで常に張った状態になるので、
肉離れを引き起こしやすくなります。
人間の身体は土台である骨盤の上に背骨がブロックの様に乗っていて、
脚は骨盤の下にぶら下がっています。 骨盤や背骨がゆがんでいると『筋肉』や『関節』に負担がかかり、 血流の循環が悪化するため何らかの症状が出ます。 この様な状態を放置しているとあらゆる部位に『痛み』を感じたり、 血管や神経を圧迫して『痺れが』を引きおこしたりします。 また、内蔵の機能低下をまねくなど危険な状態に進むこともあります。
肉離れによる痛みにをとにかく一刻も早く取り除き、 お仕事やスポーツに復帰したいというときには、 春日部市武里のせんげん台整骨院の施術が効果的です。 放置しても痛みは一時的に収まりますがお身体がゆがんでいると、 すぐに復活し再発しやすくなります。 春日部市武里のせんげん台整骨院では、 肉離れの箇所に「メディセル」というプロスポーツ選手も使用している特殊な機械を用いて 筋膜と皮下組織の癒着を外から剥がす事で筋肉の動きにスムーズさを出すだけでなく、 同時に壊れた組織の残骸を老廃物として流すことで組織の再構築が飛躍的に早くなり、 電気をかける湿布を貼る等の通常の対処よりもはるかに早く治すことが可能です。 更には肉離れを起こしている付近の動きに関連している関節のゆがみまで整えていきます。
ゆがんだ状態で固定してしまうと、 バランスが崩れたままになるため、症状の回復が遅くなります。 また、怪我をした箇所の周辺部分の関節、筋肉についても適切な処置を施し、 完治後の動作や、スポーツのパフォーマンスも落ちないように施術することを心がけています。
春日部武里のせんげん台整骨院の施術は痛みのある患部だけを治療するのではなく、 背骨や骨盤などお身体の根本の部分に隠れた痛みや負担の原因にアプローチをおこない、 人間が本来持つ自然回復力を最大限に高めて症状を緩和していきます。 個人差はありますが、 1回の施術で今までの痛みが嘘のように軽減することも珍しくはありません。 悪い状態が長期にわたっている方に関しても、 初めは変化が少ないこともありますが、 施術を継続することで少しずつ改善をされていく方が多いです。 施術後の症状が改善された状態が、時間がたつことで元に戻ることもあります。 これは正しい位置に矯正された骨が、今までの悪い習慣で筋肉を引っ張り、 元の悪い状態に戻ろうとするからです。 その為、施術を繰り返し行う事により 正しい状態をお身体に定着させていく事が必要です。 自覚症状がなくなっても、 再発を防ぐための定期的なメンテナンス治療も重要となってきます。
春日部市 10代男性
肉離れの痛みとも上手く付き合うことができ、
最後まで走り抜くことができました。
ありがとうございました。
執筆者:資格/柔道整復師 八島 佑太
一生懸命、施術させて頂きます。 私に任せてください!
詳細はこちら