春日部の整体 せんげん台整骨院 HOME > 坐骨神経痛
このようなお悩みはありませんか?
坐骨神経痛は、疾患名ではなく症状です。 この症状を起こす疾患には、 腰椎椎間板ヘルニア・変性椎間板症・脊椎すべり症等がありますが、 よくわからないことも多いです。 坐骨神経を刺激したり腰のゆがみなどで神経を圧迫して痛みやしびれを発生させています。 痛みやしびれの原因の1つであるゆがみを、 春日部市武里のせんげん台整骨院で骨盤矯正することをお勧めします。
坐骨神経は人体の中でもっとも太く長い末梢神経で、 腰のあたりから爪先まで伸びています。 この坐骨神経が圧迫されるなどの刺激を受けると、 腰やお尻周り、太もも、ふくらはぎや足の先などに、 鋭く電気が走ったような痛みや、ピリピリとしたしびれ、 強く張っている感じ、などの症状が生じます。
原因のわからない坐骨神経痛が大半って知っていますか?
病院にいって診断される際に原因が特定される坐骨神経痛は1~2割程度です。 これはなぜかというと、 ほとんどの症例が受診時の段階では神経や血管、 筋肉の症状(炎症や痛み・腫れ)などが混在していると思われるからだそうです。 このような患者さんには、様々な検査や、 薬の投与、注射、リハビリを併用して行い、 その治療経過から主として引き起こしている疾患を特定し治療方針を確定していきます。 軽症でしたらその経過で回復することもあるそうですが、多くの方が重症化するまで放置することがほとんどですので、
治すまでにかなりの時間を要します。
坐骨神経痛は、生活習慣を見直すことで予防・改善につながります。
・正しい姿勢を保つ ・冷えを防ぐ ・肥満に注意 ・ストレッチをして筋肉のこわばりをなくす
日々の生活で上記のことに意識をして、見直しをしていくことにより症状が出にくい身体作りができます。
『日常生活の悪い姿勢』が原因で骨盤や背骨はゆがんできます。 多くの方が日頃から当たり前の様にとっている姿勢なので 気にせず見過ごすことが多いのです。 足を組む姿勢や片足重心の姿勢といった、悪い姿勢を毎日繰り返すことで、 自分では気づかないうちに負担がかかる部分が限定的になる事で、腰に圧力がかかり神経が圧迫されお身体にしびれや痛み等の神経症状が出る場合があります。
人間の身体は土台である骨盤の上に背骨がブロックの様に乗っていて、 脚は骨盤の下にぶら下がっています。 骨盤や背骨がゆがんでいると『筋肉』や『関節』に負担がかかり、 血流の循環が悪化するため何らかの症状が出ます。 この様な状態を放置しているとあらゆる部位に『痛み』を感じたり、 血管や神経を圧迫して『痺れ』を引きおこしたりします。 また、内蔵の機能低下をまねくなど危険な状態に進むこともあります。
坐骨神経痛によるしびれや痛みをとにかく一刻も早く取り除き、
身体を動かしやすくしたいというときには、
春日部市武里のせんげん台整骨院の施術が効果的です。
放置しても痛みは一時的に収まりますがお身体がゆがんでいると、
すぐに復活し再発しやすくなります。
春日部市武里のせんげん台整骨院では、
負担がかかっている腰のゆがみのみを整えていくだけではなく、
更には股関節や骨盤、背中といった腰の動きに関連している関節のゆがみまで整えていきます。
そうすることでゆがんだことで張りや痛みが出ている周囲の筋肉を一気に緩ませて、
張りや痛みを緩和するだけでなく周辺のゆがみまで整えるので、
同じ日常生活を送ったとしても良い状態が維持しやすいといった大きな特徴があります。
春日部市武里のせんげん台整骨院の施術は痛みのある患部だけを治療するのではなく、 背骨や骨盤などお身体の根本の部分に隠れた痛みや負担の原因にアプローチをおこない、 人間が本来持つ自然回復力を最大限に高めて症状を緩和していきます。 個人差はありますが、1回の施術で今までの痛みが嘘のように軽減することも珍しくはありません。 悪い状態が長期にわたっている方は、初めは変化が少ないこともありますが 施術を継続することで少しずつ改善をされていく方が多いです。 施術後の症状が改善された状態が、時間がたつことで元に戻ることもあります。 これは正しい位置に矯正された骨が、今までの悪い習慣で筋肉を引っ張り、 元の悪い状態に戻ろうとするからです。 その為、施術を繰り返し行う事により 正しい状態をお身体に定着させていく事が必要です。 自覚症状がなくなっても、 再発を防ぐための定期的なメンテナンス治療も重要となってきます。
春日部市 30代男性
足のシビレが取れました。